ひそかに目標としていた戦闘力4,000に到達しました。
予想していた通り、キャラをほぼLv.100にして、アクセを+6以上にしていったところで到達できました。
私はアクセを回復力と状態異常耐性を重視してR品を多く用いているので、戦闘力は自然と上がりづらくなり少し苦労しました。
現状だと上級者の仲間入りは4,300~4,500くらいからなのかなと思うので、まだしばし中級者を名乗っていようと思います。
今後の戦闘力上げは「アクセのラック上げ」「ジョブボードを進める」の2点で行うことになりますね。
そう考えると、上級者の皆さんのすごさが良く分かります。全然上がっていく気がしない。
ところで今日からのガチャフェスではSSRアポロンやSSRワダツミが復刻だそうで。
ワダツミはリセマラランキングでも最上位に見受けられたので気になってました。
能力は「単体のデバフ2個解除」「自分に器用回復バフ3」です。
ただこの能力、考えれば考えるほど編成のしどころが難しい。
多くの場合はデバフは味方全体にバラまかれているのでラクリナで全体回復するほうが有用です。自身へのバフは非常にうれしいですが、SSRアスモデウス(ブレイン)なら攻撃も上がるうえに味方にも掛けられるため、攻撃デバフや器用回復デバフを上書きすることで間接的なデバフ解除にもなります。
一人が集中してデバフを受ける状況で、それを直しつつ自身にバフ・・・と考えれば強いので、主にギルバトでタンクに掛ける用になるでしょうか。
まあ捕らぬ狸の皮算用ということで、当たったら使ってみてから考えましょう。
明日はロキ&ベレトということでそろそろチャレンジしていきたいですね!